top of page


STRIDE FOR TOMORROW
検索
再びコロナ禍の中での新年度
2020年初頭にCOVIDー19の報道が始まり、そのうち終息するだろうという大方の予想に反し2021年6月になっても予断を許さぬ状況が続いています。 2019年11月に新宿の事業所を趣味の時間を作るために、本社近くに移動。本来 人との会話を紡いで行くという弊社の業態はコロナ...
2021年6月16日


梅と桜
遅ればせながら、やっと日本でもCOVIDー19用のワクチンの接種が始まりました。 医療先進国と思っていた日本は自前のワクチンを開発できず、海外産に頼らざるを得ぬほど 後進国であった事がコロナによって、炙り出されました。 最近日本の技術力が、かなり劣化しているというニュースに...
2021年2月19日


紅葉−1
昨日 11月の中旬とは思えない暖かさに誘われ、上野公園にふらりと出かけ、12月に中国に返還されるジャイアントパンダのシャンシャンとのお別れと、生まれたばかりの象の赤ちゃんを見に行きました。動物園の入場は予約制になっており、前日のネット予約では最終入場の3:45のみ申し込めた...
2020年11月23日


SERENDIPITY その2
前回は、出会った方の名前から、これまでの人生のどこかで交錯している方では無いか、という記憶の端切れを頼りに、なんとかゼミの名簿でその方と同姓同名の同期のゼミ員にたどり着いたところまでお話ししました。 駐車場で話をしましたが、ザット見たところ自分より高齢者の様であり、新型コロ...
2020年9月23日


SERENDIPITY
「偶然がもたらした50年ぶりの友人との再会」 この言葉をご存知な方は、ひょっとしてスリランカ🇱🇰で学ばれた方かも 知れません。 家の中で置き忘れた鍵を探していたら、10年前に隠していたヘソクリを見つけたというような、当初の目的とは異なるが、偶然の発見を見出す能力=新しい...
2020年9月22日


創業記念日 6月4日
お陰様で無事創業8年目に入る事ができました。光陰矢の如しと言いますが、あっという間の7年間で皆様のお力添えのおかげであり、改めて御礼を申し上げます。 伊藤忠時代は、まさに団塊の世代の一員として、財閥系商社に追いつけ追い越せという旗印の元、海外展開の日本の尖兵として寝食を忘れ...
2020年6月6日


「COVID-19の変」以後の新日常
2020年1月 中国武漢から始まったCOVID-19は瞬く間に全世界に恐怖の感染を撒き散らし、感染者数、死亡者数は連日増加していますが、未だに有効な薬もワクチンも有りません。感染の予防策としては、マスクの着用、手洗いの励行、不要不急の外出や三密を避ける など理性に基いた行動...
2020年5月22日
ブログ: Blog2
bottom of page